電話蛍池店 電話川西店 メールご予約はこちら

新着・お知らせ(ブログ)

お知らせ ブログ

塩分を摂り過ぎていませんか?

ブログ
塩分

盲点!!
塩分を摂り過ぎていませんか?
[一生懸命ダイエットをがんばっているのになかなか体重が減らない]とへこんでいる方にチェックして頂きたいことがあります。

 

◆冷蔵庫にキムチが常備してありませんか?
◆韓国のりをおかずにご飯を食べていませんか?
◆煮物やなべ物が続いていませんか?
◆ドレッシング中毒になっていませんか?

 

あなたを太らせてしまっているのは「炭水化物」や「油」だけではありません!
頑張っているのに体重が減らないという時は、この「塩分」のとり過ぎが「盲点」となっていることが多いのです。

「塩分」をとり過ぎた体は「防衛本能」で水分をどんどん取り込んでいきます。


■特に「キムチ」などは、脂肪燃焼効果の高いカプサイシンがたっぷり含まれていますので、ダイエット効果を期待してしょっちう食べる・・・という方も多いのですが、本場韓国のキムチならまだしも、私達日本人の好みに合わせて作られたものなどは「塩分」だけならず、ご丁寧に「糖分」まで加えられたものも少なくありません。


■「ドレッシング」にしても、カロリーだけを重視しているとその一方で「塩分」をとり過ぎていることに気付いてない・・・というケースも多いのです。
(カロリーは低くても「食塩相当量」が高いものって結構多いので要注意です!)


■「ダイエットに効果的」とされる「和食」も、油断すると「塩分」のとり過ぎにつながります。


■「韓国のり」は塩分と油のダブル攻撃です。


■「明太子」や「漬物」「佃煮」などのごはんのお供は、「塩分」のみならず、その名の通り炭水化物をどんどん誘い込んでしまいます。
それらを毎日のように食べていたら、あなたの身体は「水風船」の様にパンパンにむくんでしまいます。

 

「むくみ」は放っておくとセルライトの原因になり、ちょっとやそっとでは落とせない「脂肪の固まり」へと進化してしまいます。
身体にとって必要な「塩分」は、健康な人で一日男性8g女性7gまでとなります。

 

なかなか体重が減らないあなた、是非もう一度「食卓のチェック」をしてみてくださいね。

ご予約・お問合せはお電話またはWEBより承っております。
耳つぼ健康相談室 06₋6850-3928
メールご予約・お問い合わせ

オススメ記事

耳つぼダイエットで痩せなかったら…施術料を全額返金します!

※店舗にて条件など、詳細はご説明いたします。