ダイエットに役立つ料理教室を開催しました。
本日は小松菜と大豆を使ったメニュー♪
小松菜
栄養学 小松菜のカルシウム量は100gあたり170mg 青葉類の中でも栄養学に優れた野菜。100gあたりカリウムは500mg、鉄は2・8g ビタミンAは260㎍
ビタミンは210㎍ 葉酸は110㎍ ビタミンCは39㎍
各種のビタミン ミネラルが豊富。ビタミンDは含まれない。
調理学 アクが少なく、下ゆで不要。ゆでる時は短時間で。冷凍保存もOK
さっそく作ります♪
小松菜とささ身の塩いため
材料(2人分)
小松菜・・・・・・・140g
人参・・・・・・・・ 40g
鶏ささみ・・・・・・・2本
A 塩・こしょう・・・各少量
酒・片栗粉・各小さじ1と1/2
油・・・・・・大さじ
B 酒・・・・・・・・大さじ1
塩・砂糖・・・各小さじ1/3
こしょう・・・・・少量
水・・・・・・・大さじ2
作り方
1 小松菜は根元に切り目を入れて洗い、4~5㎝長さに切って軸と葉に分ける。
人参は4~5㎝長さの短冊切りにする。
2 ささ身は筋を除いて厚みを半分に切って開き、薄くそぎ切りにする。
Aで下味をつける。
3 フライパンに油を熱し、ささ身 人参、小松菜の軸の順に加えていためる。
Bを加え、ふたをして1~2分火を通し、ふたをとって小松菜の葉を加えてさっと炒
め合わせる。
2点目は大豆料理。
良質なたんぱく質、食物繊維が豊富で栄養バランスも◎
しらすと大豆のしょうがあえ
材料(2人分)
器に大豆120gを盛り、しらす20グラム、おろしショウガ少々のせる
健康にやせるには料理も大切!
みなさまもぜひご参考に♪
食材や栄養素の大切さお話をしていただいたのは、
食育士の中島眞理子先生です。
次回は
お知らせをご覧ください。
耳つぼダイエットで痩せなかったら…施術料を全額返金します!
※店舗にて条件など、詳細はご説明いたします。